5/25(木)Y♡SEコン
綾乃ちゃんと由梨ちゃんと
さまざまなジャンルの曲目を演奏しました

弾ける笑顔のキュートなソプラノと
それを包み込むような優しいヴァイオリン
初めて一緒にトリオを組みましたが、
しっかりと私たちらしさが出ていた様な気がします

主催者様よりいただいた紹介コメントが
とても分かりやすく嬉しくまとめてくださっていましたので、引用させていただきます
仲良し3人組!という言葉がピッタリで、もしかして「音楽の女子会」!?なんてノリ。観客も一緒になって女子会に参加させてもらったかのような、チョー楽しい時間でした。
“堀江綾乃”さんの可憐で清楚なソプラノに、柔らかく温かいハートが重なるかのような“加川由梨”さんのヴァイオリン。そして、そんな美しいツートップを包み込んでまとめあげていく“野田知美”さんのビビッドなピアノ。
それぞれのソロも披露してくれて、贅沢でサービス精神も満載の3人。次のステージが早くも恋しいのです。
お客様からも、知っている曲がたくさんあって楽しかったと仰っていただき、嬉しかったです
今回のYOSEコンは、コンチェルトの本番からわずか4日後
1時間越えのレパートリーをコンチェルトに並行して準備するのはなかなか大変でした
ですが、こういうのも、自分に負荷をかけて挑戦しないと、キャパって増えない物です。
お二人に支えられてなんとか終えられました。
これでひとつまた成長できたかな

椿姫の乾杯の歌から始まり、
『飲めますか?』をテーマのトークで盛り上がり、
春のメドレーの前の『好きな食べ物』で話しすぎ
時間ギリギリ
ちなみに私は、全然飲めません。笑
ワイン飲んでそうとか言われるんですけどネ

トークとともにゆるふわに音楽を楽しんでいただくのも、お客さんと近い会場ならではで、良いなぁと思います
そんな音楽付きの女子会の様な時間
おちゃらけた写真ばっかりですが、笑
もちろん演奏は真剣にやってます笑

個人的にはアレンジ物が好きということもあり、ソプラノとヴァイオリンとのコラボは、楽曲の新たな魅力に迫ることができ、とても有意義な時間でした。素敵な機会をくれたお二人には心から感謝です。