のだみピアノ教室の講師の 野田知美 です。
ソロピアニストや伴奏ピアニストとしても活動しています。
指導者として常に勉強を続けていきたいと思っております。
プロフィール
野田知美
岐阜県立加納高等学校音楽科 ピアノ専攻 卒業
愛知県立芸術大学音楽学部音楽科音楽専攻ピアノコース 学士
「高校教諭免許一種 音楽」 所有
一般社団法人日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導会員

7月2日生まれ かに座 O型
【性格】明るく前向きとよく言われます!話していると楽しい♪言ってもらえることが多いのは、ちょっとした自慢です。
【信念】強く願ったことは、必ず叶えられる!と信じて日々精進しています。

クッキー、チョコ、ケーキ/ピンク、ラベンダー色、お花柄
親友がパティシエさんなので、洋菓子は詳しい方(だと思っています笑)美味しいお菓子情報共有してください♪
一般企業に勤めていた頃は、持ち物が花柄ばかりなのをいじってか「エレガント野田」と呼ばれていました(笑)

ティータイム
紅茶やコーヒーでホッとする時間が好きです♡

演奏会情報
-
演奏会のお知らせ
『音楽の風にのって』に出演します。
🎼演奏会のお知らせ 2022大垣音楽祭 音楽の風にのって 2022年5月4日(水・祝)13:30開場14:00開演大垣市スイトピアセンター音楽堂 入場無料・要整理券 ※席数が少なく、既に手元の整理券が全てなくなってしまい […] -
演奏会のお知らせ
デュオリサイタルを終えて
弾きたい曲がたくさんあり、相方の方と譲り合ってプログラム決めたのですが、ステーキ(メイン級の曲)ばかりのコースになってしまった今回の2台ピアノリサイタル😅 お客様も演奏者もお腹いっぱいですね。🤩 ソロの時も、ホール全体に […] -
演奏会のお知らせ
『室内楽の調べ』演奏会を終えて
ブラームスのクラリネット三重奏が弾きたいね!という話から始まった今回の演奏会。 コロナ禍の文化芸術活動の支援で岐阜県から助成の募集があり、そちらに採択していただけて実現したものです。 自分たちだけでひとつの演奏会を開くの […] -
演奏会のお知らせ
【出演情報】野田知美&中安修也 ピアノデュオリサイタル
[ 公演名 ] 野田知美&中安修也ピアノデュオリサイタル[ 日時 ] 2022/3/20(日)[ 開場 ] 13:30[ 開演 ] 14:00[ 会場 ] 日本昭和音楽村 水嶺湖ホール[ 主催者名 ] Tomomy mu […] -
演奏会のお知らせ
『ACCESS34』を終えて
西濃音楽協会という大垣の団体さんが主催されている、若手を育てる演奏会、ACCESS。 大学を卒業したての方が多く終演するのですが、色々ありまだ出たことがありませんで卒業7年目?にして出演させていただくこととなりました☺️ […] -
演奏会のお知らせ
【出演情報】「室内楽の調べ」に出演します
[公演名 ] 室内楽の調べ~クラリネット・チェロ・ピアノ トリオコンサート~[ 日時 ] 2021/12/22 (水)[ 開場 ] 18:00[ 開演 ] 19:00[ 会場 ] ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール[ 主催 […]
活動実績
2008年、大垣市芸術祭 洋楽の部 ピアノ独奏にて出演。
2008年、ぎふ・プラハ音楽院セミナー にてMilan Langer氏の指導を受講。
2011年、第27回レ・スプレンデル音楽コンクール 入賞者披露演奏会 ピアノ独奏にて出演。
2012年、岐阜県立加納高等学校海外研修10周年記念コンサート ピアノ独奏にて出演。
2013年、大垣市芸術祭「音楽の風にのって」 ピアノ独奏にて出演。
2014年、大垣市新人招待演奏会 ピアノ独奏にて出演。
2014年、愛知県立芸術大学同窓会愛知支部 ベルシェーヌ新人演奏会 ピアノ独奏にて出演
2014年、愛知県立芸術大学同窓会岐阜支部ミュージックギフト ピアノ独奏にて出演。
2014年、NHK全国音楽コンクール 中学生の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2014年、全日本合唱連盟 全日本合唱コンクール 中学校部門 同声合唱の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2015年、NHK全国音楽コンクール 中学生の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2015年、全日本合唱連盟 全日本合唱コンクール 中学校部門 同声合唱の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2015年、宗次ホールランチタイムコンサート「清流」 ピアノ連弾にて出演。
2015年、全日本合唱連盟 全日本合唱コンクール 高等学校部門 岐阜県立長良高等学校 ピアノ伴奏者として出演。
2015年、岐阜グランドホテル 岐阜県立長良高等学校 音楽部 クローズドの演奏訪問にて ピアノ伴奏者として出演。
2015年、大垣市「街のアーティストフェスタ」にて ピアノ連弾でゲスト出演
2015年、洗足学園音楽大学愛知県支部25周年記念コンサート「Trio1214」にて トランペットのピアノ伴奏者として出演。
2016年、大垣市芸術祭「音楽の風にのって」 ピアノ連弾にて出演。
2016年、NHK全国音楽コンクール 中学生の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2016年、全日本合唱連盟 全日本合唱コンクール 中学校部門 同声合唱の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2016年、大垣市芸術祭「音楽の風にのって」 ピアノ連弾にて出演。
2016年、NHK全国音楽コンクール 中学生の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2016年、全日本合唱連盟 全日本合唱コンクール 中学校部門 同声合唱の部 大垣市立江並中学校 ピアノ伴奏者として出演。
2016年、宗次ホールランチタイムコンサート「清流」シリーズ ピックアップアーティストによるガラ・コンサート ピアノ連弾にて出演。
2016年、世界農業遺産認定記念行事「世界が認めたもの〜清流 長良川の鮎・里川紀行〜」にて 岐阜県立長良高等学校 音楽部 ピアノ伴奏として出演。
2017年、大垣市芸術祭「音楽の風にのって」 ピアノ連弾にて出演。
2017年、古民家カフェ「美濃のまほろば」にて ミニコンサートを開催(ソプラノ&ピアノのデュオ、ピアノ独奏)
2018年、松栄堂楽器 音楽教室ピアノ発表会にてゲスト主演(ソプラノ&ピアノのデュオ)
2018年、大垣市「街のアーティストフェスタ」にて ピアノ連弾でゲスト出演
2019年、岐阜国際音楽祭フェスティバルコンサート《ラヴェル/ピアノ協奏曲 ト長調》(李・堅 指揮、愛知室内オーケストラ)ソリストとして出演。
2019年、全日本合唱連盟 全日本合唱コンクール 高等学校部門 岐阜県立大垣北高等学校 ピアノ伴奏者として出演。
2020年、一般社団法人日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導会員
2021年3月、岐阜県文化芸術活動応援助成事業としてサラマンカホールにてピアノ三重奏曲を中心としたコンサートを開催。
2021年5月、上記演奏会が岐阜ケーブルテレビにて放送される。
2021年3月、日本昭和音楽村 水嶺湖音楽祭2020協賛事業として水嶺湖ホールにてソロコンサートを開催。
2021年5月、上記演奏会が岐阜ケーブルテレビにて放送される。
2021年5月、大垣芸術祭「音楽の風にのって」へソロで出演(中止)
2021年7月、扶桑のロビコンno.454に出演
アンサンブル
2015年、篠田有紀とのピアノ連弾デュオ duety を結成し活動。
近年は主に声楽・管楽器・合唱の伴奏ピアニストとして活動。
師事歴
ピアノを加納恭子、矢島勝、石原佳世、加藤真弓、永野美佐子、鈴木謙一郎、丸尾祐嗣の各氏に師事。ソルフェージュを加納三栄子、加納里奈の各氏に師事。アナリーゼを中野健一氏に師事。
受賞歴
YPFヤマハピアノフェスティバルD部門岐阜本選会 優秀賞。
第22、23、25回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション入選。
第12回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA名古屋地区金賞。
第7回横浜国際音楽コンクール第3位。
第23回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
など
その他の活動
高校時代より、独学でIllustratorやPhotoshopを使用。
大学卒業後、広告代理店のデザイナーとして実務経験を積み、
現在は演奏会専門のグラフィックデザイナーとしても活躍している。